ダナン国際空港からミーケービーチへの移動はGrabが最適解!Grabの利用方法を紹介

最新記事

ダナン国際空港からミーケービーチまでは、タクシー、配車サービス(Grab)、ローカルバスなどの移動手段があります。私自身が2024年の8月に観光でダナンを訪れた際にGrabを利用したのですが、とても快適だったので利用方法をシェアしたいと思います。

「Grabをこれまで使ったことがない」「信用できるの?」「若い人は使いこなせるのだろうけど、、」「アプリの登録とか面倒なんでしょ?」といった疑問や不安の声にお答えします。

ダナンでの移動をスムーズにして、その分ダナンの旅を思いっきり楽しんでもらえたらと思います。

ダナン国際空港からミーケービーチまでの距離

ダナン国際空港は市内中心部にあり、アクセスがとても良いです。ミーケービーチまでは車で約15分で移動できます。

https://maps.app.goo.gl/goAktoiDnoyuFRcHA

Grabが最適解な理由

いくつか移動手段がある中で、なぜGrabが最適解なのか理由を表にまとめました。

料金は分かりやすいように₫10,000(10,000ドン)=60円で計算しています。2024年は円安の影響を受けており、5年前の2019年8月の₫10,000=45円と比較すると約33%割高になってます。それでも日本と比べると依然として安く移動ができます。

ベトナムは経済成長をしている国であり、物価は徐々に上がっているので、料金は変わる可能性があります。

      移動手段       料金   メリット・デメリット
Grab₫100,000(600円)前後
※空港通行料₫15,000込み。
Grabが空港に入るときに必要な税です。厳密には、Grabが空港に入るときにお客さんを乗せていればそのお客さんが払うので、空港から乗る人は払わなくてもいいのですが、正直我々には分からないのでチップだと思って潔く支払いましょう。
◎明瞭会計で事前に料金がわかるためぼったくりのリスクがない。料金トラブルで嫌な気持ちにならない
○事前に行き先を入力するため、会話は最小限で目的地まで行ける。
△事前にアプリのインストールや登録が必要。
△インターネット環境が必要。
タクシー₫100,000(600円)前後
※空港通行料₫15,000込み。
○タクシーは至るところにいて捕まえやすい。
ぼったくりのリスク。料金トラブルで嫌な気持ちになる可能性あり。
ローカルバス₫8,000〜₫38,000(96円〜228円)○安い。
△乗換が必要な場合がある。
△3人や4人の場合はGrabの方が安い場合あり。
×70分以上の移動時間。
×荷物で体力を削られる。

結論、旅行者には難易度が高すぎるのでおすすめしないです。

タクシーよりもGrabが最適解だと思う理由は、明瞭会計で事前に料金がわかるためぼったくりのリスクがなく、「料金トラブルで嫌な気持ちにならない」という点に集約できます。

旅行中にトラブルがあると人数分の気力・体力・時間を消耗してしまい、旅行の満足度が大きく下がってしまいます。

ほとんど同じ価格であるならば、Grabのデメリット部分を上手く解消することができれば利用しない手はないです。

次からはGrabを利用する際のデメリット部分を解消する方法を紹介していきます。

Grabアプリのインストールと登録

「アプリの登録とか面倒なんでしょ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、特別難しいことはありませんのでご安心ください。5分もあれば簡単に登録ができてしまいます。

以下、Grabアプリの登録手順を紹介します。Grabは日本でインストールから登録までできるので、ダナンに渡航する前に登録を済ませておきましょう。

①Apple StoreもしくはGooglePlayから日本語版Grabをダウンロード
②アプリ起動後「新規登録」ボタンより電話番号を入力
→ショートメッセージに送られてくる認証コード6桁を入力
③名前の入力
④行きたい国(=Vietnam)、都市(=Da Nang)を入力
⑤顔認証を行う
⑥ホーム画面右下の「アカウント」より、「マイアカウント」の「お支払い方法」からクレジットカードの追加
⑦登録はこれにて完了!

Grabアプリの利用方法

①ホーム画面の「Car」をタップ
②「どこへ?」という検索バーがあるので行き先を入力
→今回は宿泊先の「モナークホテル(Monarque Hotel)」を行き先に設定
③ピックアップ場所を確認
→初期位置は現在地になっていると思います。変更したい場合は上部の検索バーに直接打ち込むかピンの位置をずらします。
確認が取れてOKであれば下部の「Choose This Pickup」をクリック
④目的地までの経路とGrabの選択肢を確認
→1番安い「GrabCar」を選択します。「GrabCar Plus」は評価のいいドライバーですが、少し割高です。日本円で60円前後の違いなので、どちらでもいいと思います。価格相場が常に変わるので、あくまで参考です。
⑤ドライバーとマッチングすると車両情報とこれから向かうよという感じのメッセージがChatで送られてきます。Chatでのメッセージのやり取りは翻訳機能が搭載されているので言葉の心配は要りません。
⑥ピックアップ場所まであと何分で到着するかマップで分かるようになっていますので、到着を待ちます。
⑦車両が到着したらマッチングした車両情報(ナンバー等)を確認し、間違いなければ乗車します。
⑧目的地に到着したら、その場での支払いはないのでそのまま降ります。請求はほぼリアルタイムにアプリ上で確認ができます。後日、登録した引き落とし方法で引き落とされます。

Grab専用乗り場への移動

ダナン国際空港からGrabを利用する場合は、専用の乗り場が用意されています。

空港を出て、少し右手の方に歩いていくと緑色の広告看板が見えてきます。

さらに歩いていくと、viettelという大きな広告の下に緑のパラソルが見えてきます。ここが専用乗り場なので、自分がマッチングした車両が来るのを待ちましょう。

注意喚起として、専用乗り場の近くでは必ずと言っていいほど声をかけて来る人がいます。「すでに予約しているGrabは使えないよ」や「同じ値段で乗せるよ」などと言ってきますが、全部無視してください。トラブルの元です。特に海外が初めての方にアドバイスですが、向こうから近づいて来る人とは基本的に関わってはいけません。中には巧みに日本語で話しかけて来る人もいますが、ここは海外だということを忘れず、目線を合わせない、会話の意思を示さない、それでもしつこい場合は毅然と断ることが重要です。

インターネット環境を用意しよう

海外でGrabを利用する際にはインターネット環境の確保が必要になります。

そもそも、海外旅行する際にはインターネット環境の確保がほぼほぼマストになってきています。

ホテルには基本Wi-Fiがあるとは言え、外出した先では何かとインターネットを使用します。例えば、Googleマップで目的地までの行き方を調べたり、翻訳アプリを利用したりといった場面は多いと思います。

インターネットが使えると旅行の利便性がぐっと上がるので、惜しまずに投資しましょう。

私たち夫婦は海外データローミング2GB無料の楽天モバイルを利用しています。

楽天モバイルや格安SIMの海外データローミング楽天モバイルは「my楽天モバイル」アプリの契約プランから海外データローミング(データ通信)の設定をONにするだけで海外で使えます。
速度が遅いと感じる時がたまにあるので、多少の不便は気にしない方と相性がいいです。私たちは海外で問題なく使えているので継続利用しています。

もし興味がある人がいらっしゃれば、こちらからどうぞ↓

<1日にデータはどれくらい使用する?>

私たちは海外にいるときは1日当たり300MB~500MB程度のデータを使用しています。

まとめ

ダナンはこれまで訪れた都市の中でもとりわけ好きな都市の一つです。美味しい食べ物、ビーチ、マッサージ、そして自然が私たちの心と体を癒してくれます。

ダナンの魅力あるスポットやお店を回るにはGrabを積極的に活用するのが1番いいと思います。

Grabを使いこなすことで、皆さんの旅行がより充実したものになることを祈っています。

ここまで読んでいただきありがとうございました。旅は新しい出会いがあって楽しい!それではまた次回の旅でお会いしましょう!

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ
タイトルとURLをコピーしました